nelmoの雑記

旅行記と製作記を書いていきます

ほろ~かる京都編を強引に一日で周る

はじめに

nelmoです。今回の記事では12月7日~19日まで開催されている"ほろ~かる京都編"をどうにか1日で周るルートの紹介です。このルートはあくまで一ファンが勝手に考えたルートですので、その点をご注意いただけますと幸いです。

 

レギュレーション・注意事項

今回のルートは以下のレギュレーションを遵守したものとなっています。

  • 施設に付属した駐車場はその施設の利用以外で使用しない

  • 法定速度を遵守して十分に間に合う時間を設定する

  • 乗り換え時間はジョルダンNAVITIME 準拠で間に合う時間とする

  • 出発地は滋賀方面とし、同日に帰宅できるルートとする(石川ぐらいまでは可能)
  • 月曜日・水曜日以外に回る(休館の施設があるため)

また、以下の交通手段を使用することを前提としています。

  • 自家用車(軽自動車・レンタカー可)

  • JR(伏見稲荷↔京都のみ)

  • 地下鉄・バス乗り放題バス1日券範囲内の手段

今回のルートを利用される方はルールとマナーを守った散策をお願い致します。

公共交通機関を使用するルートでは 乗換案内を一発で起動できるURLをつけておきました。

ルート

滋賀方面→下鴨神社(07:00着, 自家用車)

このルートでは下鴨神社を最初に訪問します。想定滞在時間は60分です。
駐車場は下鴨神社に付属しているものもありますが、少し値が張りますので周辺の民間駐車場を利用することをおすすめします。

私が利用したページのURLを以下に示しておきます。
参考URL:

www.akippa.com

下鴨神社はこの時間であればかなり空いていますので1時間ほどで散策可能かと思われます。少し駆け足での散策となりますので、ゆっくり回りたい方は+15分ほどは後の行程で吸収可能です。
 

下鴨神社(08:00発)→壬生寺(08:30着, 自家用車)

次に壬生寺を訪問します。想定滞在時間は50分です。
壬生寺も自家用車での訪問を前提にしています。駐車場は壬生寺横のオフィシャル、もしくは周辺のタイムズ駐車場が便利かと思います。
参考URL:

 

 https://times-info.net/P26-kyoto/C104/park-detail-BUK0012774/

↑の駐車場はすぐに満車になりますので近隣駐車場も調べておくと安心です。
また、壬生寺では300円の拝観料が必要となりますので注意が必要です。

 

壬生寺(09:20発)→車折神社(10:00着, 自家用車)

次に車折神社を訪問します。想定滞在時間は60~75分です。
駐車場はオフィシャルの場所を使用します。
こちらはパネル展示場所とグッズ販売所が離れていますので少し注意が必要です。また、御朱印をいただく場合はこの時間の場合、少し混んでいる可能性がありますので注意が必要かと思います。
滞在時間を60分としていますが、御朱印+グッズ購入では確実に時間が足りませんので、昼食をこちらでというのもありかもしれません。

 

車折神社(11:00発)→伏見稲荷大社(12:00着, 自家用車)

自家用車で回る最後の箇所は伏見稲荷大社になります。
こちらは駐車場に若干の注意が必要になります。
と言いますのも、このルートでは伏見稲荷大社以降は公共交通機関を使用します。そのため、伏見稲荷大社オフィシャルの駐車場は利用できません。
日によって利用可能な箇所が異なりますので以下のURLを参考にされると良いかと思います。
参考URL:

www.akippa.com

また、等身大パネルの設置箇所が伏見稲荷大社の中ではなく、外の商店街になりますので注意が必要です。このルートでは伏見稲荷大社への参拝時間を考慮して30分ほどを想定しています。
かなり駆け足になりますので、ゆっくりと見たい方は+30分ほどは後の行程で吸収できるように計算しています。

 

伏見稲荷大社(12:30着)→京都駅(13:00着, JR)

www.jorudan.co.jpここからは公共交通機関を使用します。想定運賃は300円です。


また、筆者は京都駅以降のルートについては実際に回っていませんので、時間がかなり余裕を持ったものになっているかと思います。状況に応じて短縮をお願いします。

 

昼食(60min)

本ルートでは京都駅周辺で昼食を取ることを想定しています。
ピーク時間を避けていますので、さほど並ばずに食べられるのではないかと思います。
また、この時間に地下鉄窓口で乗り放題パスを購入してください。
これまでに余裕時間を消費している場合はこの時間での吸収をおすすめします。

 

京都駅(14:00発)→京都国際マンガミュージアム(14:30着, 地下鉄orバス)

www.jorudan.co.jp昼食後はマンガミュージアムへ向かいます。入場料がかかりますので注意が必要です。乗り放題パスを購入していると割引がありますので忘れずに提示しましょう。
想定滞在時間は90分間を想定しています。
コラボ展示の箇所+一部の通常展示しか見ることができないかと思います…

 

京都国際マンガミュージアム(16:00発)→京都市京セラ美術館(16:30着, バス or 地下鉄)

www.jorudan.co.jp スタンプラリーの最後に京セラ美術館を配置しています。
ここでは必ず展示への入場を優先してください。 
(京セラ美術館が18:00に閉館するためです)
筆者が以前に訪問した際には乗り放題パスで割引がありました。

 

京都市京セラ美術館(18:30発)→京都高島屋SC(19:00着, バス)

www.jorudan.co.jp

  京都高島屋SCで景品と引き換えて終了です。お疲れ様でした!

 

(京都高島屋SC(20:00発)→伏見稲荷大社(20:30着, JR?)

最後に駐車場までの時間も記載しておきます。
帰宅に時間的余裕があれば京都駅で夕食を食べられるかと思います。

 

最後に

今回のルートはいかがだったでしょうか
筆者は午後から別の予定がありましたので午後のルートについては実際に回っていませんが、結構ドタバタになるのではないかと思います。
もし、日程に余裕があれば公式放送でもあったように2日間で回ったほうが安定だと思います。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました!

もしよろしければブックマークやコメントを頂けると幸いです。